カラフルちらし寿司

ざっくり大きめに切った具材を混ぜ合わせた洋風ちらし寿司です。
「しいたけと季節野菜の湧水ピクルス」の柔らかいピンクが華やかさを添えます。
簡単に作れるため、おもてなし料理やパーティー料理の一品にもおすすめです。




材料(2合)
米 2合
卵 1個
アボカド 1/2個
ウインナーソーセージ 4本
しいたけと季節野菜の湧水ピクルス 大さじ2杯
しいたけの佃煮 大さじ1
いりごま 小さじ1/2
大葉 2枚
 
季節野菜の湧水ピクルスの漬け汁 大さじ3杯
油 小さじ1(卵焼き用)
 
【作り方】


 
  1. ウインナーソーセージをさいの目に切る。
      アボカドは種に沿ってぐるりと切り目を入れ、ねじるように外して皮をむき、さいの目に切る。
      大葉は千切りにする。
      しいたけと季節野菜の湧水ピクルスは、ザルなどに入れて水分を切っておく。
  2. 卵をほぐし、熱したフライパンに油を塗り広げ、卵を流し入れる。箸でかき混ぜながら厚みのある形に整え、裏返して表側も焼く(巻く必要はない)。まな板にとってさいの目に切る。
  3. (2)の卵を焼いた後のフライパンで、ウインナーソーセージを焼く。
  4. 炊き立てのご飯にしいたけと季節野菜の湧水ピクルスの漬け汁を回しかけしゃもじで切るように混ぜ合わせる
  5. しいたけの佃煮大さじ1を(4)に加えてまんべんなく混ぜたあとに、卵・ウインナー・アボカド・しいたけと季節野菜の湧水ピクルスを加え、ざっくり合わせて器に盛り付ける。
  6. いりごまを散らし、大葉をのせる。
 
【ポイント】
※季節野菜の湧水ピクルスの漬け汁がない場合の合わせ酢は、「酢 40ml・砂糖 26g・塩 小さじ1/2」をしっかり混ぜ合わせ、砂糖と塩を溶かします。
※工程が多いので大変そうに思えますが、具材は大きめのさいの目切り、フライパン一つですぐに火が通る卵とウインナーです。手軽に時短で作れる寿司です。




「しいたけと野菜の湧水ピクルス」は、素材本来の味を大切にした、安心安全なピクルスです。
一番の自慢は、峯工房の育てた原木しいたけと野菜を使用していること。コリコリとした食感が楽しく、ピクルスとしての味わいはもちろん、しいたけと野菜本来のうま味も存分にお楽しみいただけます。
鮮やかな赤色の大根で漬けているので、漬けダレもほんのりピンク色に染まり、見た目も華やかです。
峯自然園の清らかな湧水と厳選したお酢、粗糖、唐辛子だけで味付けし、人工添加物は一切使用していません。素材の持ち味を最大限に引き出した、シンプルながらも奥深い味わいです。
 
ご飯のお供にはもちろん、カレーやパスタ、お肉料理など、料理のアクセントとしても活躍します。ぜひ、いろいろな食べ方でお楽しみください。
 
原材料名:大根、原木しいたけ(小田原産)、酢、粗糖、唐辛子


峯工房の原木しいたけで作ったしいたけだけのピクルス。
★そのまま食べても美味しい真っ赤な大根で作ったから、漬けダレもピンク色
★原木しいたけの歯ごたえが味わえる珍しいピクルス
★峯自然園の湧水と唐辛子、厳選したお酢で作りました
★季節のお野菜を安心して味わえるから、カレーのお共に!朝ごはんに!
★人工添加物無添加



 

しいたけと季節野菜の湧水ピクルス【赤大根】≪お得サイズ≫

1,200円(税込)


☆★☆漬けダレまで飲める、しいたけのピクルス☆★☆

★そのまま食べても美味しい真っ赤な大根で作ったから、漬けダレもピンク色
★原木しいたけの歯ごたえが味わえる珍しいピクルス
★峯自然園の湧水と唐辛子、厳選したお酢で作りました
★季節のお野菜を安心して味わえるから、カレーのお共に!朝ごはんに!
★人工添加物無添加
上へ