ミント水信玄餅&ごっくんゼリー


透明でフルフルした水信玄餅をミントシロップを入れて作りました。
ご紹介するのはそのまま飲めるくらいゆるい信玄餅ですが、口の中で崩れたときに、ふわっとミントの味が広がります。
ごっくんゼリーを添えて、食感の違いを楽しむのがおすすめです。






材料(2人分)
水 440cc
ミントシロップ 60cc
アガー 15g
砂糖 15g
手作りごっくんゼリー 適宜
ミントの葉
 
【作り方】
  1. アガーと砂糖をボウルに入れてよく混ぜ合わせる
  2. 鍋に水240ccを入れ、(1)を振り入れてダマにならないようにかき混ぜて溶かす
  3. 中火でかき混ぜながらひと煮立ちさせて火を止め、鍋の中を混ぜながら水200ccを加える
  4. (3)の鍋に、ミントシロップを入れてさっと混ぜ合わせ、型に流し入れる
  5. 熱が取れてから冷蔵庫に入れるため、急ぐ場合は、水と氷を入れたバットなどで冷ます
  6. 冷めたら冷蔵庫で冷やす。食べる際に、型から取り出して好みのソースを添える



 
(3)ひと煮立ちさせる (4)型に流し入れる (5)氷水で冷ます


【ポイント】
※アガーは海藻や植物が原料の凝固剤です。無味無臭でなめらかな舌触りと透明な仕上がりが特長です。※アガーは90℃以上で溶け、常温(30℃〜)で固まります。そのまま水に入れるとダマになるので、あらかじめ砂糖と混ぜ合わせましょう。
※液が熱いところへミントシロップを入れてしまうと、香りが飛んでしまうため温度を下げてからシロップを加えましょう。ご紹介しているレシピは、甘さは控えめです。お好みで砂糖を追加してください。
※丸いゼリー型は100均で市販されている、丸氷用の製氷機がぴったりです。
 
 
 
 
「ミントシロップ」は、峯自然園で育て収穫したミントから作りました。余計なものを加えずにミントの風味を生かしたシロップです。清涼感たっぷりでさわやかなミントの香りを楽しめます。


 
★小田原の里山で、できる限り農薬や購入肥料を使わずに育てた峯自然園産のミントを使用
☆人工添加物無添加
★ミントシロップを炭酸水で割るとミントソーダに
☆お酒が好きな方ならライムとラム酒、ミントシロップでモヒートがおすすめ
★ミントシロップをアイスクリームにかけるとミントの香りが楽しめます
☆イチゴ・モモ・キウイ・バナナなど果物とミントシロップは好相性



「手づくりごっくんゼリー」は、峯自然園で収穫したフルーツを手づくりでパックしています。余計なものを加えずにフルーツの風味そのままでゼリーに仕上げました。果実の舌触りが残り、フルーツ感が味わえる満足度の高いゼリーです。

★小田原の里山で、できる限り農薬や購入肥料を使わずに育てた峯自然園産のフルーツを使用
★原木しいたけを収穫した後の廃ホダ(しいたけの菌を植え付ける原木)を肥料に、育てた果実で作りました
★人工添加物無添加




手づくりごっくんゼリー おまかせ10本セット 130ml みかん 甘夏 キウイ 送料無料

4,000円(税込)


 
〜あっさりしたフルーツの甘みを生かしたゼリー〜
☆★☆手づくりごっくんゼリーは子どもにも大人にも大人気!☆★☆
★ひやしてそのまま、凍らせてシャーベットにしても美味しい
☆人工添加物ゼロ、自然の味わい「手づくりごっくんゼリー」
★峯自然園のフルーツで作った、果実感たっぷりのゼリー
☆一つずつ果物の皮をむき丁寧に手づくりしたゼリー
★小田原の里山の自然を詰め込んだ、手づくりゼリー
☆手づくりだからこそ出せる、自然の味わい
★峯自然園が素材にこだわり、余計なものは加えずに作ったゼリー
☆峯自然園のフルーツの旨味を凝縮した「ごっくんゼリー」
★パックを開けて飲めるゼリープだから手軽にフルーツが取れる

 



 
上へ